2016年12月8日
明日はおもちつき♡
もちつき集会がありました!
明日のもちつき会の前に全園児が集まって集会を行いました。
園長先生から鏡もちを作る理由を教えて頂いたり、
おもちつきのお約束を『もち米マン』がわかりやすく劇でみせてくれました。
元気いっぱいなもち米マンの登場!!
もち米とお米の違いに気付けたかな・・・???
みんなで『もちつき』♪の歌を歌おう☆☆
歌詞に合わせて、お餅をつく振り付けもとってもかわいらしかったです(≧▽≦)
子どもたちともち米を研ぎます。
お米を研ぐと研いだ水が白くなるね!
「お母さん毎日やってるよ!」
「たまにお手伝いしてやったことあるよ」と
どうやっておもちになるかの過程を知ることも大切な学びです☆
年長さんは田植え・稲刈りの体験をしているので、よけい感じるものがあったようです。
明日はみんなで楽しくおもちつきができるといいなあと思います。