2018年10月10日
きんぴら作り
サツマイモの試し掘りをしたときに採った、サツマイモのつるで、年中かんなさんがきんぴら作りに挑戦しました。
先生のお話を聞いて
さあ、つるを選びますよ。
「なんぼん とる?」「これがいいかな?」
つるは皮をむいてから使います。
皮むき名人のちびっこ先生たちが先生から紹介されました。
わからないこと、できないことがあったら、ちびっこ先生たちに聞いてね。
グループに一人ずつちびっこ先生を加えて、いざ皮むきスタート。
「そうそう、そんなかんじ!!」
「できないときは ぼくにいってね。めいじんだから!」
お友だち同士で助け合いながら下ごしらえをしたかんなさんです。
つるの準備はバッチリ!!
ホットプレートで炒めて味をつけるのは先生がやりました。
おいしいきんぴらができて、みんな大満足(^^♪
作り方はしっかり覚えたので、お家でもお手伝いができると思います!
幼稚園でもまた作ろうね♪