2018年12月10日
一年後の自分に思いをはせて 1年生カレンダー作り
年長さんが春から継続してきた「1年生カレンダー」を作る活動。1年後の、小学校1年生の自分に思いをはせながら、来年度のカレンダーを作ってきました。今日は、2月のカレンダー作り。2020年の2月、1年生もまとめの時期、きっと、2年生になる準備が始まっているでしょうね。
デザインは、ツバキ、鬼、スズメの3種類の折り紙を折って、貼り付けてから余白に絵を描いていきます。
ツバキは折りやすかったようで、早めに折れました。
鬼は2種類の折り方から選んで折っています。教え合いながら折っています。
スズメはなかなか複雑で、苦戦した子もいたようです。
降りしきる雪の中、ツバキの花がみごとに咲いています。
節分の鬼は、豆をまくのが申し訳ないくらい、優しそうです。
雪だるまとかまくらの間を、スズメが元気に飛んでいます。
来年度の2月、2年生進級に向けてがんばっているのでしょうね!