2019年2月1日
豆まき会 No.1
今日は幼稚園で豆まき会が行われました。
いつ鬼がやってくるのかと、朝からドキドキの子どもたち。
「ぜったい まけないもん!!」
「つよいから だいじょうぶだもん!!」
そう言って自分を奮い立たせているようでした(#^^#)
最初にみんなで遊戯室に集合。
まめまき集会です。
集会では、園長先生が『節分』についてのお話をしてくださいました。
それから制作発表。
クラス代表のお友だちが、どんな鬼のお面を作ったのか発表してくれました。
優しい鬼。おこりんぼう鬼。思い思いの鬼を作りました。
年長さんは最初に設計図を描いてから形にしていった力作です。
先生たちの劇も楽しかったです♪
鬼が登場すると、
「まめ なげてー!!」「おにはそとっていってー!!」
と一生懸命教えてくれました。
鬼が逃げてくれますように!!
願いを込めて元気に豆まきの歌を歌いました。
さあ、いよいよ豆まき開始!!
強い心で鬼と決戦です!!
負けるな、あもりっこ!!