2019年5月8日
さつまいも苗植え
今日は気持ちの良い五月晴れ。
幼稚園の畑にさつまいもの苗を植えました。
まずは、先生から植え方を教えてもらいます。
みんな真剣です。
異年齢グループのペアさんと一緒に畑へレッツゴー!!
畑で見つけた虫に夢中になったり、一度植えた苗を抜き取ったりした年少さんもいましたが、年長さんが優しくお世話してくれました。
「ちょっと におい かいでみよう!」と年長さん。
「どうだった??」と聞くと
「な~んだ。なんもにおわない。ん?でもにおう?ん?やっぱにおわない!」
何度も苗を鼻につけて確認していました。
「さつまいもは おひさまのひかりであまくなるんだよ!」
「みずくれ がんばる!」
幼稚園のリーダー、年長さんは今までの経験からさつまいもに関することを色々教えてくれました。
さあ、10月のおいもほりまで、みんなでお世話を頑張りましょう!!
大きなおいしいおいもができますように!!