2020年1月22日
あもりっこDAY*
今日は異年齢グループで過ごすあもりっこDAYの日。
朝のホームルームを一緒に行いました(^^)/
たてわりのペアさんと過ごすことは、あもりっこたちには、もう自然のこと。
どのお部屋にお引越しをして、誰と手をつないでペアになるのか
年少さんでも自分でしっかりできていました(^^♪
ペアになると、『おにいちゃん・おねえちゃん だいすき!』
『ねんしょうさん だいすき!!』
あもりっこたちの、そんな気持ちがよくわかります。
♪バスに乗ってゆられてる ゴーゴー!!♪
「きょうはよろしくね~!!」
じゃんけん列車。「ぜったい かつぞ~!!」
年長さんの素敵な声を聴きながら、大きな古時計をしっとり歌う場面も。
手洗いの歌も年長さん・年中さんに教えてもらって、
冬に流行する風邪バイキンも退治できそう(#^^#)
あもりっこたちは、こうして他学年と交流しながら
思いやりや年上としての自覚、憧れや期待、
たくさんの芽を伸ばしています。
子ども同士で刺激を受けて自然に身につく力は、
この先大きくなっても揺るがない、大事な力になります。
今日もお互いに心の芽を伸ばし合った、あもりっこたちなのでした(#^^#)