2020年9月12日
笑い声っていいな(^^♪
園庭で元気に遊ぶ子どもたち。運動会の練習のちょっとした気分転換の時間。
「もっとお水入れよう」「ここから流れてくる~」・・・
賑やかな声が砂場の方から聞こえてきました。行ってみると・・・
「川から水が流れて、お池になったんだよ!(^^♪」楽しそうに教えてくれた年中さん。
穴を掘るお友だち。お水を運ぶお友だち。みんな夢中になって遊んでいました。
しばらくすると、型抜きをお池の淵に並べ始めました。
「お池可愛くなるね」と保育者が声をかけると・・・
「これはね貝殻だよ!海の中みたいにする・・・」とニコニコで教えてくれました。
次から次へと発想する子どもたちの姿が、とても面白いなと思いました。
年中さんは、運動会のバルーンの練習も笑い声が聞こえたり、大きく膨らむとニコニコの笑顔になったり
いつも楽しそうな様子が伺えます。
そんな子どもたちの笑い声や笑顔に包まれる時間に、癒しと元気をもらっている先生たちです。
昨日のホッと心休まるひと時でした(^^♪