2021年11月10日
やきいも会
昨日やきいも会の予定でしたが、雨のため今日に延期になりました。
園長先生が朝から準備を始めてくれました。
お芋も切ってアルミホイルに包みました。
一斗缶に入れて、焼く準備は万端です\(^o^)/
薪にひをつけます!
火がついたのをベランダから見ていたかんな組のお友だち。
♪たきびのうたを歌っていました♪
焚火の中に一斗缶を入れます!(^^)!
お芋が焼ける間、遊戯室で年長さん主催のやきいも集会が行われました!
始めは、〇✕クイズ!
「お芋をつつむタオルはぐちゃぐちゃに持っているとよい。〇か✕か・・・」
♪やきいもグーチーパー♪の歌も歌いました!(^^)!
勝ったり負けたり盛り上がりました!
いよいよお芋が焼きあがりました\(^o^)/\(^o^)/
お友だちも楽しみにしていました!
おいしいお顔見~つけた\(^o^)/
5月にお芋の苗を植えて、水やりをしたり、草取りをしたり、みんなで育てたお芋。
実りの秋を迎え、収穫をして甘くなるように日中は外へ干し、夕方には取り込みみんなでお世話をしてきたお芋。
美味しくいただきました\(^o^)/